逸脱という名の挑戦
3回目を迎えた「人と、カルテ フォーラム」。
日本全国のユーザーのみなさまと
開発&サポートチームが一堂に会し、
忌憚のない意見が交わされるほど
東京国際フォーラムは熱を帯びました。
お越しいただいたみなさま
ありがとうございました。
午前の部は、
人と、カルテユーザーの講演です。
●人と、カルテと連携した
電子処方箋の運用報告
●人と、カルテと予約システム
●人と、カルテと医院継承
また、チームの税理士法人からは
●診療所へのDX導入と、その経営効果
上記をテーマに講演をいただきました。
講演者の方々の客観的なワードから
数多くのヒント、そしてアイデアを
私たちもインストールすることができました。
使い勝手やサービス面においても
さらなる飛躍をお約束します。
みなさまに喜んでいただける未来が
いま、しっかりと見えています。
午後の部では、
日本の医療IT界を
ガラリと価値転換すべく
チームが精製したプランを
デモを交え講演しました。
【演題】
電子カルテの概念を変える。
そして、電子カルテを超える。
〜人と、カルテは、医師と経営者の
両面をサポートします 〜
診療所経営に変革を起こすこと。
人手不足や賃金&物価上昇、
診療報酬の減額傾向等と
課題が山積するなかで、
「AIを利活用するDX導入」が
解決のキーです。
AIの劇的な精度向上を迎え
機は、熟しました。
20年思い描いた
医療ICTの新たなビジョンが
一枚の絵として完成しています。
私たちを
信じてくださるみなさまに
さらなるホスピタリティを提供し、
エンドユーザーである患者さんにまで
喜びの輪を広げます。
これまでも、これからも。
既存の電子カルテの枠から
大いにはみ出します。
Ark Jobsは、
「逸脱という名の挑戦」を続けます。
応援をよろしくお願いいたします。
代表取締役 / 開発者
寺師 宗記